2022年9月1日木曜日


 45th BD with my most favorite beer

1923年9月1日 関東大震災
1935年9月1日 小澤征爾さんの誕生
1939年9月1日 ドイツ軍ポーランド侵攻
1977年9月1日 中村雄弥誕生

と、どうでもいい年表を作ってしまいましたが、本日2022年9月1日で45歳になりました。お祝いメッセージいただいたみなさん、ありがとうございます。こういう投稿すると、お祝い催促しているみたいで本意ではないのですが(気にせずスルーしてください)、毎年、正月と誕生日の節目には、自分の今後の生き方について考えるようにしているので、今日もちょっと、お目汚しではありますが、備忘録的にまとめておきます。

45歳、いよいよ四捨五入すると50歳!アラフィフです。正真正銘の中年。青年海外協力隊も遠くになりにけりです。この年になって率直に思うのは、体は老いても、頭(思考)は意外と若いままだということ。だから、おじさんが勘違いして、若い子にモテると思ってアプローチしてしまったりするんでしょうね。いや、その感覚、とてもよく分かります。気を抜くと、自分が20代のころと大して変わっていないように錯覚してしまったり。しかし、鏡の中に白髪のオヤジを見つけると、現実を再認識。特に悲しくはないけれど、人はこうやって老いていくのだなと、実に興味深く観察しております。

体の疲れが抜けにくくなったのは、40代に入ったころからずっとそうなので、今更特に気になりません。単純に不摂生で体が重くなったけれど、体力自体はそこまで劇的には落ちてはいない。ただ、もっとも変化を感じているのが「目」です。視力じゃなくて、持久力!?朝は元気だった目も、一日働いたあとの夕方にはショボショボして、焦点を合わすのが少々辛くなる。車の運転は一番露骨で、夜通し走るなんてとても無理。日中はいいけど、夜の運転は段々、目が疲れるようになりました。イチローがかつて「動体視力が真っ先に衰える」と話していたこと、共感します。人間って、目から衰えるんですね。まさに目からウロコ・・・。

そして、先日も投稿した耳鳴り。詳細は割愛。あとは頭痛したり、めまいがしたり。人間って、普通に生きているだけで大変なことですね。年を経るごとに、若いころ当たり前だったことが、実は当たり前ではないことに気づかされます。

こうやって、体のあちこちに老化の兆候が出てくると、45歳あたりは、人生の下り坂の始まりなんだなと痛感します。もちろん、まだまだ人生上り調子で、バリバリやっている人、体も若いころと変わらず動く人も多いと思いますが、自分の場合は、人生の終わりを少しずつ意識するようになりました。すぐに、死ぬことは(たぶん)無いと思いますが、子どもらが少しずつ大きくなり、時代の中心に躍り出ていくのを見ていると、世代交代というか、自分たちは後半戦の下り坂において、人生で為すべきことをまとめ上げていくタイミングにさしかかっているのだと感じます。

村の中で、そんな話をすると「まだまだ若い!」と叱咤激励されますが、やりたいことに精力的に取り組める年齢という意味では、それほど時間は残されていない気がします。45歳から55歳、自分の中では、これからの10年が正念場と思っています。パチョコやだいずの楽校のこともそうだし、子育ても一番刺激的でダイナミックなタイミング、地域社会で果たすべき役割も多くなりそう・・・。衰え行く体と頭に悩みながらも、残された時間を無駄にしないよう、優先順位を間違えないようにして、取り組んでいきたいですね。具体的なことはあまり書けませんが、無理せず、マイペースで歩んでいきたいものです。

そんな中、最近、自分が強く意識するようになったのが「人類史」です。今自分が、立っている場所は人類史におけるどのような場所で、今後、人類はどのようにすすんでいくのだろうかと。その大きな流れの中で、小川村にいる自分はどのように思考し、選択し、生きようとするのか。ただ単に自給自足的な農村生活に回帰するだけでなく、進歩するテクノロジーとどう折り合いをつけ、何に注力し、どう生きるのか?文化人類学的な思考に、大学卒業後20数年を経て、興味関心が回帰しつつあります。宇宙への移住も気になる。そんなことを意識しつつ、村暮らしを続けていきます。

目指すところは、70代になっても白馬から小川村まで当たり前のように走ってきて、ビール飲んで休憩してからまた走って帰るような山の先輩や、80代になってもザックを背負ってマウンテンバイクで颯爽と走っていたロバートチェンバース先生や、90代になっても「貧乏暇なし」とつぶやきつつ、農作業を軽々こなす村のじいちゃんたちです。とにかく、頭でっかちになりすぎず、体を動かし続けて、ほどほど頭も使ったら、あとは自然の流れに身をまかす。そんな風にして、今後の中年、老年ライフを過ごしていきたいものです。

耳鳴り妖怪たちの会話をBGMに、銀河高原ビールを楽しむ。自由になれた気がした、45の夜。

何はなくとも、それだけで充分。生きてることに感謝です。
とりとめのない話を、最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。夜更かししてしまった。おじさんはもう寝ます。お休みなさい




0 件のコメント:

コメントを投稿